PM業務で学んだこと

・設計、設定、運用で設計に一番工数がかかる

→業務設計とパラメータ設計の分担。

業務設計から各種AWSサービスへの置換をやる。設計では業務設計からパラメータへ起こす作業を依頼。設定ではパラメータ通りに設定されていることを確認する。

→設定では確認方式(チェックリスト、スクショ格納)を周知する。結果をもとに品質見解書を作成し、報告する。

 

・各サービスのパラメータについては感知しない

→デフォルトの設定が何なのかを知っておく必要がある

 

・「そのサービス、使ったことないのでできません」と言われたら

→(業務設計をパラメータへ反映のために外注しているので元からこの意見を聞く必要はない。そもそも発注書には記載されているサービスであることを確認。協力会社の監視監督者に「じゃあできる人をアサインしてください」と伝える OR 勉強の時間を設ける)

・とはいえ追加で作業が発生する場合は管理責任者に追加見積もりを依頼する

・スケジュール通りの進捗ではない場合、遅延回復策を必ず聞く